Friday, February 19, 2016

2月役員会内容と次回3月6日、次々回4月2日

2月20日(土)9時〜11時に水辺のまちづくり館にて、2月役員会が開催されました。
 今回から役員会議題報告に合わせて次回役員会の日程について掲載します。
 議題は次のとおり。

1.提案
 (1)行政への地域要望事項についてレイクタウン全体案件として関係自治会との連名で提出すると効果的ではないか。
  →自治会連合会名に限らず、各自治会の連名等でも効果的ではないか。
 (2)川柳地区に作られた地域包括支援センターによる子育て家庭支援事業への協力について
   →既に他地区では実施しているのでレイクタウンエリアでの独自支援施策となる。
 (3)消防団募集広報協力について
   →掲示板に掲載する。
2.自主防災組織リーダー養成講座出席報告
3.来年度予算について
 各委員会、イベント班で次回予算計上、審議。固定費と流動費を明らかにする。
4.5周年記念イベントについて
 ・まだ、5周年ということもあり、大々的なパーティというより会員還元を考慮すべき。
 ・記念グッズ作りたい。日本手拭は如何。
5.27年度総会について
 ・開催日は4月17日10時〜12時kazeイオンホールにて。
 ・役員は9時集合。
 ・段取りは例年どおり。
6.越谷市レイクタウン地区都市計画変更に関する説明会出席報告
 →同内容にて21日にも地区センターにて開催予定。イオン増床に伴うもの。
7.今後の予定
 レイク清掃  3月27日(日)
 次回役員会    3月6日(日)9時から水辺にて
 次々回役員会   4月2日(土)9時から大相模地区センターにて印刷作業
 

Saturday, February 6, 2016

「自主防災組織リーダー養成講座」に参加しました


防犯防災担当です。
2016/02/06 1300~1630で、越谷市消防本部にて実施された、「自主防災組織リーダー養成講座」に出席しました。

この講座は、埼玉県危機管理課と越谷市危機管理課が、越谷市内の自治会(自主防災組織)を対象に開催したものです。今回は、市内の各自治会から100名ほどが参加し、会場の越谷市消防本部の講堂が満員となる盛況ぶりでした。


 講座では、12個班に分かれて、「災害図上訓練DIG」の実習を行いました。地域の防災施設、災害時の被害予想、要支援者の状況、頼りになる人や施設、などなどを地図に記入して、災害を想定してその時の行動を演じてみることで、自らの地域の強み、弱み、災害時の注意点などを見出すとともに、災害時の動きの想定訓練をする、というものでした。いわば、テーブルを囲んだシミュレーションゲームとロールプレイングゲームのようなものです。











想定訓練のお題は、「大地震が発生したとき、自主防災組織として区域内にいる8件の要支援世帯を、どういう順番で助けに行くか」というものでした。

当自治会の区域は、もともと周辺地域の災害対策のために造成されていますので、市内の他の地域と比較すると格段に災害に強い場所です。周辺よりも相当高く土盛りしてあるので浸水の恐れはあまりありませんし、最新の建物のため建物自体も相当高い防災性能を持っています。また、ほとんどの世帯はいわゆる“現役世代”です。
 よって、今回のお題自体は直接役立てられるものではありませんが、こうした特性を踏まえた我々独自の対策を検討するために、何らかの形で生かすことができればいいかなと思います。