Sunday, March 15, 2015

次回役員会4月4日午後地区センター

 次回役員会は、午前中に水辺のまちづくり館にて水辺の連絡会が開催されることから、
15時から大相模地区センターにて開催いたします。
 役員会後に、総会資料の印刷作業等準備がありますので、お手すきの方は是非ご協力お願いします。

3月15日レイク清掃終了

 天候が危ぶまれましたが、本日、レイク清掃が9時〜10時にかけて無事予定どおり開催されました。
 今回の参加者は129世帯283名(大人183名 子供100名)と前回10月のエリア清掃と比較し大幅増となりました。
 今回は、地元スーパーマルエツ様から、提供品としてお茶のペットボトル綾鷹が届きました。会員にアナウンスの上、有効に活用させていただきました。マルエツ様ありがとうございました。
 なお、清掃時にビオトープ内で発見されました身分証入りハンドバッグは、環境美化委員会により大相模交番に届け出たところ、既に被害者から盗難届が出されており話としては、被害者が蒲生付近を徒歩にて移動中にひったくりにあったものとのことでした。すぐに被害者ご本人(70代女性)が取りに来られて、引き渡されたとのことです。
 発見された方、環境委員会の皆様、ありがとうございました。
 高齢者を標的にして、見つからなければいいんだろうという安直な自分の欲を満たす犯罪にたまらない憤りを感じます。自治会としては今後とも警察とは適宜連携していく所存です。
 皆様におかれましても、ひったくりにはくれぐれもご注意ください。


Wednesday, March 4, 2015

3月15日(日)レイク周辺清掃

北自治会主催によるレイク周辺清掃は、3月15日(日)に開催致します。
参加できる方は、当日8時50分に水辺のまちづくり館前の広場周辺にご参集ください。

次回役員会3月7日水辺

 次回役員会は、3月7日(土)9時から水辺のまちづくり館で開催いたします。
 オブザーバー参加可能。審議希望議案があれば最寄りの役員宛お願いします。

Sunday, February 8, 2015

次回役員会2月14日9時から水辺

次回役員会は、2月14日土曜日9時から水辺のまちづくり館にて開催します。
役員以外の方もオブザーバーとして参加可能です。審議要望議案がありましたら、事前に最寄りの役員宛ご相談いただければ幸いです。

Tuesday, February 3, 2015

街灯が新たに設置されます

1月30日に、越谷市から、自治会区域内に新たに街灯を設置する旨、連絡がありました。
追加は20基。
図の、ピンクで塗りつぶした▲の電柱に設置するとのことです。
工事は今年度中に行うと聞いています。


Thursday, January 1, 2015

2015初日の出 in きたじ 開催しました

賀正
 昨年は皆様のご協力で餅つき大会をはじめ新たな事業を開始することができ、当自治会に新たな頁を刻むことが出来ました。ありがとうございました。
平成27年も皆様にとって良いお年になりますように。
 さて、今年で3回目を迎えます「初日の出 in きたじ」が、湖畔の森公園の鳥見台にて開催されました。昨年までは池北側東屋周辺が会場でしたが、倉庫が近いことから準備が容易であること、初日の出を正面に迎えることができる事などから本年から会場変更となったものです。天気予報では朝から曇りの予報でしたが、初日の出の時刻には雲がかかっていたのでなかなかお日様が顔を出さず、お日様待となったもののおよそ7時30分くらいにには少しではありますが無事、イオンmoriのバラボラ型ソーラー発電の上空に初日の出を迎えることができました。
 大体100名ほどの参加者の皆様と、甘酒、麦茶、味噌田楽を楽しむことができました。加えて、先着順に先日の餅つき大会で作成した、のし餅を配布いたしました。
 来年の初日の出も晴天でありますように願っております。
 本年もよろしくお願いします。