4/18(日)14:00-15:30の通常総会URL、ID、PWは以下の通りです
(13:45から入ることができます)
https://us04web.zoom.us/j/4502462039?pwd=eFN0b1MzM2hyYUJhSVAxQ0N2TnJ2dz09
ミーティングID: 450 246 2039
パスコード: laketown
4/18(日)14:00-15:30の通常総会URL、ID、PWは以下の通りです
(13:45から入ることができます)
https://us04web.zoom.us/j/4502462039?pwd=eFN0b1MzM2hyYUJhSVAxQ0N2TnJ2dz09
ミーティングID: 450 246 2039
パスコード: laketown
本日3月28日13時から15時、湖畔の森公園駐車場第一倉庫前にて、ゴミステーションのネットとメンテナンスキットを配布しますので、御入用の方はお越しください。メンテナンスしていただける方が来ていただければ結構ですので、特に班長や共同使用者の方の同意は不要です。
本日大相模地区センターにて9時から11時30分に3月役員会を開催しました。内容次のとおり。
1.総会用資料印刷作成 現t会員用222世帯分プラスα
2.総会の役割分担について
i日時 4月18日(日)14時~15時30分 (役員集合13時~ 受付13時30分~)
場所 大相模地区センター及びZOOM配信
役割 MC (中村)、事業報告と来年度計画(紺野)、決算(藤倉)、会計監査(森村)、改選(中村)、予算案(藤倉)、その他 シーリング案(山川)、班長キット(青木)、クリーンゴミステーション説明(高橋)
3.上期連絡協議会 6月5日(土) 14時~役員会 14時30分~班長集合 15時~議事開始
4.10周年記念グッズについて(高橋)
・見積完成。Tシャツ各世帯2枚、マスク各世帯4枚。デザイン・プリント配送料込で80万円。
・素材感は添付写真のとおり。色柄デザインについては今後決定する。。
・統一デザインと配送料のコスト、価格の合理性から鑑みて、同社への発注に決定する。
・総会で承認後各世帯に希望サイズをきき、集計後に発注。
・来年度エリア清掃(9月12日開催予定)の際に各世帯に配布する。
・特にTシャツについては夏に使うものなので早めの配布ができないか、との意見あり。
→この点、製作に一ヶ月半を要する。サイズ集計に一ヶ月、デザイン決定に一ヶ月を考えると、9月配布がまだTシャツの時期ということもあり、スケジュール感としてはいっぱいだと思われる。配布方法については、清掃時にしたい。
・グッズの色、形、まで選択できるのか。
→コストを抑えること、配布時の仕分けの手間、10周年記念品としてのプレミアム性などを考慮して、1種類に限定する。但し、サイズについては希望をとる。
・エリア清掃時には何が配布されることになるのか。
→Tシャツ✕2,マスク✕4、自治体防災備蓄食料供出✕2、清掃参加者への飲物、お菓子。
5.次回の予定
4月18日(日) 総会
6月5日(土) 上期連絡協議会と5、6月役員会
9月12日(日) エリア清掃と記念品配布
10月 ディンギー、防災キャンプ
4/18に開催予定の通常総会(大相模地区センターでの集合開催とZOOMによるオンライン開催のハイブリッド)に先立ち、3/28(日)10時よりZOOM接続確認試験を実施いたします。ZOOMが初めてで操作に慣れていない方もお気軽に参加願います。
※9:45からZOOMに接続できます
トピック: レイクタウン北自治会 ZOOM接続確認
時間: 2021年3月28日 09:45 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/4502462039?pwd=eFN0b1MzM2hyYUJhSVAxQ0N2TnJ2dz09
ミーティングID: 450 246 2039
パスコード: laketown
質問は yamakawa@laketown-kita.org まで
本日大相模地区センターとzoomにて2月役員会を開催しました。内容以下のとおり。
1.来年度総会開催について
(1)議案予定について
令和2年度報告、3年度計画、役員変更、10周年記念事業、その他連絡事項
(2)開催方法について
・昨年度はコロナでの緊急事態中ということもあり書面開催としたが、本年度は一度 も顔合わせしていないことと、来年度はコロナ禍も落ち着いて班長の仕事も発生する可能性もあることから総会開催が必要ではないか。
・会場集合開催(大相模地区センター)とzoomでの開催。事前にいつものように開催連絡と委任状を取得する。
・会場については基本は役員と現・次期班長を優先(30名程度か)として、一般参加者はなるべくzoomでお願いする。
(3)今後の予定
3月12日 総会案内と委任状配布
28日 総会当日用議事案印刷&3月役員会(地区センター)
31日 委任状回収
※4月中に希望者でzoom接続テスト、リハーサル実施
4月18日(日) 14時~ 総会開催(地区センターとzoom)
2.自治会費内部留保シーリングについて
・現在繰越金が250万円程度発生している。このままでは繰越金が増えていくことが予想される。持たざる経営として実施している当自治会として「繰越金の最高額」(シーリング)を設定しておいたほうがいいのではないか、との問題意識。
・案として前年度の自治会費収入(補助金等除く)の2年分とする。
・前年度繰越金-次年度予算支出額<自治会費2年分
・2年分の根拠としては、備蓄食料年28万円で5年=140万円の2回分で280万円は最低限確保したいとの趣旨。
3.10周年記念事業について
・来年度は当自治会設立10周年を迎える。
・現在なかなかイベント開催は不確定要素があり関係者への連絡やアポも難しいところ。
・10周年記念品配布が無難ではないか。
・案として、以下を事業費として計上する。(各税込)
●ホームページ改修費 10万円
●自治会Tシャツ各世帯2着配布 35万円
●北自治会オリジナルデザインマスク(キタジーノ・マスク)配布各世帯2つ 25万円
4.来年度事業予定について
以下事業開催予定として予算を計上する。
・防災キャンプきたじ
・一斉清掃2回
・もちつき大会
・初日の出
・カヌー・ディンギー体験会
4.その他
・備蓄食糧5年かけて全世帯2日分支給用を完備した。来年度からローテーション開始する。
・3月の例年実施している地区清掃は中止。ゴミステーションのネットメンテナンスキットを午後1時~3時に、第一倉庫前にて配布する。
・新しく監査として小平さんを役員会内で推挙し、承認された。
5.次回開催予定
3月28日(日)9時から3月役員会と次第印刷 大相模地区センター。zoom無し。
2月役員会を以下の通り開催しますので、レイクタウン北自治会の会員のみなさまの多数の参加をお待ちしております。もちろん、お試し傍聴だけでもOKですよ。
日時:2月27日(土)9時〜10時半頃
場所:ZOOM
トピック: レイクタウン北自治会(通常総会の開催方法、他)
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/4502462039?pwd=eFN0b1MzM2hyYUJhSVAxQ0N2TnJ2dz09
ミーティングID: 450 246 2039
パスコード: laketown
※ホストは大相模地区センターを予定)