Sunday, April 23, 2017

平成28年度大相模自治会連合総会出席

 例年開催されております大相模自治会連合総会が平成29年4月23日(日)14時から16時にかけて大相模地区センターにて開催されました。当自治会からは、竹内会長、中村副会長、紺野副会長の3名が出席しました。
  総会では議題であります、28年度報告と29年度予算が無事に承認されました。
  新しい情報としては、大相模交番がレイクタウン駅前に移転する予定や、吉川橋工事が平成32年竣工に向けて順調に進捗している件、大成町ラベンダー公園に大型の市立公園が提案されている件が報告されました。また、地区防災として、現在各自治会に委ねられている防災訓練を大相模地区全体として開催してはいかがかとの提案がなされたところ、本件については必要性は認識しているものの時期や場所や人員等の検討もあることから、まずは3支部での意見調整が必要である旨の回答が連合会長よりなされました。防災訓練については当自治会では毎年10月に2日間に渡り開催しているところで、それに加えての大相模地区全体としての開催については有効性も含めて今後役員会での調整が必要かと考えます。
   他の自治会さんでは役員交代も見られ、挨拶をする良い機会となりました。



Saturday, April 22, 2017

平成28年度総会無事終了

 レイクタウン北自治会の平成28年度総会が平成29年4月15日(土)10時〜11時45分に、イオンホールにて開催されました。
 平成29年4月15日現在で加入202世帯中、出席57世帯、委任状101世帯、未回答44世帯となり、出席と委任状を合わせて過半数を超えていることから、総会成立の運びとなりました。お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 特に大きな問題もなく審議が進み、第1号議案の28年度報告から第5号議案の29年度予算案まで全て滞りなくご承認頂きました。皆様のご協力に感謝いたします。
 当自治会の総会では、以前からパワポスライドと写真での説明を展開しているところですが、今回はそれに合わせて、顔が見える活動紹介ということで、実際に自治会活動で活躍している方の生声を短時間伺う時間を設けました。また、自治会内の内部での仲間づくりということで、自転車部、消防団の募集アピールの時間を設けました。
 単に始まりから終わりまで下を向いて原稿を読んだり、活字をなぞったりするばかりでは、自治会で具体的に誰が何をやっているのかが見えてきません。見えないものや実感のないものに参加意欲は湧かないはずです。資料配布で済むことであれば会員の皆様の時間をとって集まる必要はなくwebでも可能です。やはり集まったからには、活字では見えないビジュアルや現場の生声といったアナログな情報こそ有効なのではないかと考えております。今後とも総会の時間を有効に活用して自治会活動の共有に努めていきたいと思っております。ご理解の程よろしくお願いします。
 また、17時から辻自治会館をお借りして懇親会を開催いたしました。今回は他の団体の総会日程も重なり参加者はいつもより少なめでしたが、少ないなりに有意義な懇親となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。




 

Friday, March 31, 2017

4月役員会開催&次回5/13連絡協議会

 4月1日(土)9時〜10時まで、大相模地区センターにて4月役員会が開催されました。本日は、来る自治会28年度総会用の資料印刷と配布、当日の段取り確認をいたしました。
 次回役員会は、5月13日(土)地区センターにて、9時から役員会。10時30分から会費集金及び上期連絡協議会が開催されますので、新班長様におかれましては、10時30分になりましたら会費寄付金ご持参の上必ず参加のほどよろしくお願いします。
 なお、4月から役員会で使用していた水辺のまちづくり館の使用方法に変更がありますので、6月以降の開催日については使用方法確認の上検討となります。

28年度総会4/15開催

 既にお知らせのとおり28年度総会につきましては、下記のとおり開催させていただきますので、会員の皆様はお誘い合わせの上、ご参加下さい。なお、事前配布資料は各自当日ご持参願います。
 特に29年度新班長様につきましては、当自治会の現状説明と業務説明、配布物がございますので参加必須でお願い致します。
 加えて、当日17時から辻自治会館をお借りして北自治会懇親会を開催いたします。一般会員の方も是非ご参加頂き、懇親を深めさせて頂ければ幸いです。参加費は、一世帯1500円、飲み物各自ご持参下さい。

1.日時 平成29年4月15日(土)10時〜11時30分(受付9時30分から)
2.場所 イオンホール (イオンkaze3階)
3.議題 
 (1)28年度事業報告
 (2)28年度関係報告
 (3)29年度役員改選
 (4)29年度事業計画
 (5)29年度予算案
(6)その他



Saturday, March 25, 2017

3/26本日自治会清掃中止

 本日3/26の午前7時現在、降雨があり、予報ではこのままやまずに一日雨天とのことですので、残念ながら本日3/269予定の自治会主催レイク清掃は中止とさせていただきます。
 各班長様には自治会の環境美化委員会の者から個別に連絡させていただきますと共に、集合場所である桟橋広場に集合時間に係の者が立ち、お越しいただいた方へ現地で説明対応させていただきます。
 次回の一斉清掃は順調に開催できるように願っております。
 以上、よろしくお願いします。

環境美化委員会

3/26自治会清掃について

3/26は当自治会主催の定期レイク清掃を予定しておりますが、あいにく天候が不安の予想がなされております。開催可否につきましては、朝の集合時間の天候を基準とします。その時刻に降雨であれば中止とさせて頂きます。中止判断につきましては、当ホームページと班長様への連絡とさせて頂きます。
環境美化委員会

Monday, March 6, 2017

3月役員会報告&次回4/1地区センター次々回5/13地区センター兼連絡協議会

 3月4日(土)9時〜10時30分に水辺のまちづくり館において、当自治会の3月役員会が開催されました。内容次のとおりです。

1.総会日程資料役割分担の確認
 ・4/15(土)役員は9時にイオンホールに参集、準備開始。
 ・開催のお知らせと委任状については回覧済み。
 ・「その他」で、消防団員、自治会内クラブ活動ほか各種募集や告知の時間を設ける。
 ・当日午後5時から懇親会開催。せっかくなので広く参加者を集めたいところ。
2.次期役員について
 一名役員退任の上、新たに二名(堀江氏、木内氏)を役員として迎える。会長及び役員全員承認済み。
3.来年度防災キャンプ日程について
 ・消防署や関係機関との調整もあり、早めに設定する。
 ・とりあえず10月7日〜8日でセット。
4.自治会Tシャツ版権について
 ・Tシャツの版権が最終発注から1年間でショップ保存が切れる。
 ・お子様の成長やTシャツの買い替え需要もあるので、追加で補充したい。
5.水辺のまちづくり館の新たな運用方針について
 ・3月9日に艇庫説明会があり、その際に話題が出ると思うが、平日の午後5時開始ということもあり、当自治会からの出席は無理。
 ・とりあえず一年間はレイク券での使用が認められるとのことなので、具体的な使用方法については、今後個別話し合いで詰めていきたいところ。
6.次回、次々回の開催予定
 次回 4月1日(土)9時から地区センターにて総会資料印刷中心。
 次々回 5月13日(土)9時から地区センターにて役員会10時30分から連絡協議会。