Monday, September 17, 2012

防災キャンプきたじ2012開催しました

  去る9月15日(土)〜16日(日)にかけて、防災キャンプきたじ2012が、湖畔の森公園にて開催されました。
   午前中の防災訓練に引き続き、公園広場ではカキ氷、宝探し、エコ燃料作り、工作、乳児相談、バルーンアート教室などのブースが会員有志により出展され、ご参加の皆様に楽しんでいただいたようです。
   夜は、防災訓練の一環で野外宿泊訓練に伴う炊き出しということで、特別に公園での火の使用許可を得た機会を利用して、会員相互に夜が更けるまで灯りを囲んで思い思いに交流を深めました。






   翌朝は、各自早起きしてテントサイトを撤収し、自分のサイトだけではなく公園全体の掃除まで各自していただいて、9時位には撤収完了という見事な引き際でした。
    特に何の事故も問題も怪我もなく、北自治会住民の皆様の意識の高さに改めて感服いたしました。
    参加者からは、「こんな機会を待っていた」「同世代との交流が深められて良かった」「子供と親の顔が一致する貴重な機会」「同じところに住んで、同じように歳をとっていく、仲間ができて良かった」と、好意的な感想を頂戴いたしました。
 
   今回の企画を提供していただいた小平さん、朝4時から炊き出しの準備、氷や機材の準備に奔走していただきました金子さん、市役所やセンターからの資材借用に奔走していただいた中村さん、会計等調整していただきした藤倉さん、自治会の設立当初から相も変わらず毎月の役員会に出席してイベントごとに惜しみなく力を貸してくれる役員の皆様、もちろん、ご参加いただいて陰日向なく盛り上げていただきました会員各位に心からお礼を申し上げます。
    今回は都合で参加を見送られた方も、是非次回はご一緒いただければと期待しています。金子さん、すみませんが、来年もやりそうなのでよろしくお願いします。(レク班 紺野)

Sunday, September 16, 2012

9月15日(土)、防災訓練を行いました


越谷消防署 大相模分署のご指導の下、実施したのは消火器訓練、救急訓練(三角巾の使用法)、煙ハウス体験、の3種目。
雲は多いものの美しい青空が広がり、暑い中での訓練となりました。

「もし火が出て、ご近所にも消火器を持ってきてもらったとしても、一斉に噴射すると、粉末消化剤が充満して室内が見えなくなる。“織田信長火縄銃戦法”が一つの方法」とのこと。いわゆる“三段撃ち”(構えて並んで、前の人から順番に噴射して交代していく、ということ)ですね。

        (1列縦隊)
【火】 ←← ●●●●●●
       ↓消化剤がなくなったら次の人に交代


三角巾は、 頭部を怪我したときの巻き方、腕の吊り方、などを練習しました。

煙ハウス。無害な煙とはいっても、吸い込むと結構むせかえるものです。本当の煙だったらさぞかし…と思い、吸い込まないようにすることの重要さを実感。

熱中症予防のため、ウォータージャグを3基用意。すぐになくなって何度も何度も注ぎ足すほどでした。暑い中、冷たい水(「越谷のおいしい水」です)がとてもおいしかったですね。


3種目の訓練を終えたあとは、炊き出し訓練として、カレーとフランクフルトを配付しました。(調理していただいたのは自治会の中のプロの料理人の方です。)

参加されたみなさん、おつかれさまでした。
また、ご指導いただいた消防のみなさま、テント等を貸していただいた地区センターさま、ほか、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

(せきや)

Sunday, September 9, 2012

2012/9/2 大相模地区体育祭に初参加

9/2(日)大相模地区体育祭が開催されました。

6:00 実施を告げる花火の音が鳴りました。未明にものすごい雨が降ったのですが、ここ大相模中学校のグラウンドは驚異的な水はけです。

7:00 自治会のテント設営とブルーシート敷き開始。よその自治会は朝6:00集合でもうできあがっていました。
レイクタウン北自治会はまだテントを持っていないので、今回は大相模地区センターよりテントを貸していただきました。地区センターのみなさま、本当にありがとうございました。


7:45 レイクタウン北自治会の選手集合時間です。

8:00 入場行進

自治会のプラカードとおニューののぼりに続いて50有余名の選手が堂々と行進。初参加ということもあり、他の自治会さんからも注目を集めていました。

力走するレイクタウン北自治会のNさんとTさん

8:45 競技開始、まずはラジオ体操です。

8:55 50m競走

自治会からも小学生が大挙出場。全員参加賞をもらいました。

9:05 二人三脚(予選)
           
男性4名、女性4名のリレー形式です。残念ながら決勝には進めず…

9:40 パン食い競走

   こちらも自治会から大勢が出場。テントに帰ってアンパンをほおばっていました。

9:55 障害物競走リレー(予選)

   自治会から 女性4名が出場。ハードル→南京袋とび→ハシゴくぐり と意外とハードです。

10:10 あめ玉つかみ(小学生)

10:25 自治会対抗リレー

小学生、中学生、年代別の男女10名のリレーです。決勝には進めませんでしたがバトンパスもバッチリでした。



ときおり雨が降ってきましたが、男性を中心にみんなで協力してブルーシートをタープにして、雨よけにしました。日差しが強い時もあったので日よけにもなります。


11:30 昼食タイムです。



12:20 幼児の宝さがしです。何をもらったのかな?

12:50 綱引き

男性15名、女性5名が出場。レイクタウン北自治会は前回総合優勝の西方自治会を破る大金星をあげましたが、次の辻自治会には完敗。実力どおりでした。他の自治会は綱引き専用に全員が地下足袋といういでたちです。

13:30 1200m競走

オープン参加の競技です。自治会からは男女1名が出場、結構人気があって大勢出場していました。

14:15 大なわとび

男女5名+回す人2名です。50回以上とぶ自治会もありましたが、レイクタウン北は0回でした。来年に向けて練習しましょう。

14:35 子ども玉入れ

小学生以下10名以内ということで、他の自治会は高学年中心でしたが、うちの自治会は幼児も混じっての玉入れです。他の自治会では、玉を2つずつ並べて、交互に重なるように3段積みにして、前後左右から一気に投げるというやり方が定番のようで、制限時間30秒以内に100個の玉を全部入れちゃうチームもあって、まったく歯が立ちませんでしたが、みんな楽しんでました。




子どもたちもよく頑張りました。















選手のみなさん、応援に来ていただいた方々、ありがとうございました。

 



参加自治会21チーム中、総合17位です。