Sunday, September 28, 2025

9/27 役員会報告 次回11/8連絡協議会の前(10月は防災キャンプ時に所要の打合せ実施)

9月役員会を実施しました。

9/27(土) 0900-
中村、藤倉、大館、森村、青木、高橋、門谷、関谷

於:中村副会長宅

■10/4 防災キャンプ
●参加人数
・集計中。30世帯60名規模が見込まれる。
・物価高騰の折、世帯3000円の参加費では不足が見込まれる。炊き出し訓練であり、自治会費から20000円程度を充てる。

●炊き出し食材調達
・肉は前日昼までに発注必要…担当 門谷
・炭水化物の炊き出し訓練は焼きそばとする…担当 関谷
・お楽しみ要素としてマシュマロを用意
・当日朝 0900 越谷市場

●その他資材
・リストバンド 在庫80ほどのため、追加購入する。
・照明器具 備品のハロゲンランプだけでは不足であること、災害時に電力消費量が大きいことから、ledライトを購入する。

●当日スケジュール
・0900 市場 買い出し
・1400 会場縄張り実施
・1530 設営 テント1張り建てる
・1630 火起こし

●天候判断
・前日昼までに一次判断

■10/5 清掃
・現在のところ35世帯76名参加申告

■もちつき
・12/6(土)実施とする。
・例年どおり、もち調理一式を かあちゃん弁当 殿に委託する。自治会は丸め・味つけからを担当する。
・11月回覧にて周知する。

■初日の出
・継続検討

■次回役員会
・10月は防災キャンプにて話し合いがもたれるため役員会単独の実施なし。
・11月 11/8連絡協議会の前時間に役員会実施。

Friday, September 5, 2025

防災キャンプ2025開催します 10/4(土)

 毎年恒例の当自治会主催の防災キャンプも第10回を迎え、今年も下記の日程で開催します。

例年は、午前中に防災訓練、午後防災キャンプ、翌朝自治会一斉清掃の日程で実施していますが、今年は防災ツアーと自治会連合会防災訓練が別途開催されることから午前中の防災訓練は実施せず、午後の防災キャンプと翌朝の一斉清掃のみになります。

 当日は、湖畔の森公園で、炊き出し訓練(参加費3000円/世帯)と宿泊訓練(テントタープ可、車中泊可)が行われますので、会員の皆様はお誘い合わせの上、ご参加ください。

●日時 10月4日(土)14時各自テント設営可 17時炊き出し訓練開始(食材は参加費を原資に自治会で用意)

●場所 湖畔の森公園

●参加費 3000円/世帯 炊き出し訓練時に役員宛参加費をお支払いください。

●申込み方法 回覧板添付の参加申込表に記載するか、自治会の電子メール宛。

●その他 ※シェア用の飲み物(ビール、ジュース、日本酒、等の持込をお願いします)

     ※中止の場合は、当ブログと防災倉庫前にお知らせを掲示します。

     ※翌朝は、自治会主催一斉清掃になります。同時に宿泊撤収となります。

     ※キャンプ用のギア等は各自ご準備ください。設営に手伝いが必要な場合は役員    にお声がけください。