Wednesday, December 29, 2021

越谷フードパントリーに寄贈

  先般、北自治会の防災備蓄食料のローリングストックに伴い、希望する会員の皆様に消費期限間近分の食料を配布させていただいたところ、40セットが残りました。

 本件については、12月12日(日)に「越谷フードパントリー越谷市場」様に寄贈させていただきましたので報告いたします。

 同会は生活困窮者向けに食料品や日用品を定期的に無料配布している有志からなるボランティア団体で、3つの会場に分けられています。市内で330世帯に無料配布しており、そのうち、越谷市場管轄配布は130世帯となっています。今回は、フードロス(もったいない)の観点で寄付が妥当であるとの判断、役員と既知であったこと、活動について偏りがなく中立性が保たれていること、事務所が近くであること、対象者が広く、確実に支援が届く有効な機能を有していることを考慮して、同団体への協力といたしました。

 同団体への寄贈者は主に企業や団体ですが、個人からでも可能です。食料品以外に、学校制服、学用品、子供洋服、靴、家電品、絵本、おもちゃ、文房具、ベビー用品、洗剤や紙類など生活消耗品の寄贈が可能で、回収も団体の方に取りに来ていただけます。会員各位に寄贈可能なものがあれば、ぜひご協力お願いします。

 連絡先は「越谷フードパントリー」にて検索願います。


















 

Saturday, December 11, 2021

下期連絡協議会開催報告&次回1/22 with MS Teams

 本日、大相模地区センターにて、10時から11時30分に下記のとおり12月役員会と各班長様にお集まりいただき下期連絡協議会を実施しました。

1.連絡事項

①10周年記念Tシャツ、マスク配布御礼。

②備蓄食料配布結果。フードロス観点から、要望ある関係団体に配布予定の説明。

2.下期イベントについて

①レイク清掃 3/13(日)開催予定。コロナの具合による。

②初日の出イベント 従来のとおり本年は炊き出しモノの配布できない。要望があればお菓子と飲みモノ程度の配布か。あまり要望がない場合、ムリムリやらなくてもよいのでは。

③総会日程(仮) 4/17(日)10時から大相模地区センター

3.自治会ホームページ更新 どなたかご協力いただける方を募集する。

4.北自治会内サークル活動支援補助金創設案について

 ・自治会は親睦団体としての性格もあり、積極的な親睦を図る活動に助成してもいいのではないか。

 ・現在、北自治会のクレジットで大会に参加している自主的サークルの大会参加費は全て自腹で賄っている。これらを認めてもいいのではないか。

 ・自主的サークルの要件が問題となる。住民のサークルであっても必ずしも会員と限らないし、近隣の人も参加して活動している場合をどう整理するか。

 ・今まで、自腹で活動していたサークルに助成があるとありがたい。ある程度枠組みを決めておく必要がある。

 ・本件は、引き続き議論する必要がある。

5.その他

 ・本日の集計。会員世帯218×2500円=545,000円

 ・選挙投票所増設予定について。レイクタウン内の投票所は、今のところ、水辺のまちづくり館のみで、選挙者人数14765人。前回の衆議院選挙では、投票所に入るのに雨の中一時間待ちとなり、大変な苦情となった。待ちきれなかったり体調の関係で投票を諦める方もいた。民主主義の根幹をなす選挙について、投票できないという状況は問題があるものの、投票所は当日臨時で増やせるものではない。上記の反省を踏まえて、次回から水辺のまちづくり館に加えて、南地区に一箇所増設する予定。現段階では南高校が候補となっている。この対応により、対象となる選挙者人数はほぼ半々となる。

6.次回

 1/22(土)9時から 大相模地区センターwith  Teams

   ※zoomは時間制限があり、途切れることから、teamsを試行的に導入します。














Tuesday, November 23, 2021

下期連絡協議会12/11(土)地区センターwith Zoom

令和3年度下期の連絡協議会を下記のとおり実施いたしますので、各班長様におかれましては、会費集金の上、10時に大相模地区センターにご持参願います。 

下期連絡協議会の開催について

 ●日程  12月11日(土) 役員会9時~、【ここから班長参加】会費集金10時~、連絡協議会10時半~

 ●会場  大相模地区センター

 ●内容  下期会費集金、下期イベント開催予定、最近の懸案事項、その他

  ※集金と連絡があるので原則は集合のこと。

  ※参加不可の場合は、役員もしくは他班長に集金持参を依頼願います。

   以下ZOOMも用意。


Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/75568000352?pwd=N2JzSFZzcGJ0ZFg4V1ZpVktHa2htQT09

ミーティングID: 755 6800 0352
パスコード: 7yfS6Z

Wednesday, November 10, 2021

10th Aniv.Tシャツ掲載して頂きました

 この度、10周年記念Tシャツとマスクの制作をお願いした、ふとん販売で有名な西川株式会社様のホームページに、当自治会を紹介事例として掲載して頂きました。

 素晴らしい仕事をして頂き、ありがとうございました。

【以下掲載HP】

https://www.nishikawa1566.com/business/outline/infection_prevention/laketown.html



Friday, October 22, 2021

10月役員会報告&次回未定

  本日10月23日(土)9時~10時30分に大相模地区センター及びZOOMにて役員会を開催しました。内容次のとおり。

1.下期連絡協議会の開催について

 ・日程は12月11日(土)役員会9時~、集金10時~、連絡協議会10時半~

 ・会場は 大相模地区センター

 ・集金と話し合いがあるので原則は集合のこと。オブザーバーの関係でZOOMも用意。

2.下期イベントについて

 ・ディンギー試乗、防災キャンプ及びもちつき大会は中止とする。

 ・元旦初日の出については、今後のコロナの影響を考慮し後日判断する。

 ・来年度に出来るのであれば、アフターコロナと10周年で何かできないか。予算的にはイベント開催費が30万円浮く形。

3.レイク清掃実施について

 ・日程としては、3月13日(日)開催予定。

 ・清掃における撤去について、青木さんから越谷市公園緑地課に問い合わせたところ、く もの巣は任意撤去可能、レイクサイドウォークに設置してある花壇から伸びる蔦つるについては、養生中の可能性もあり任意撤去不可とのこと。花壇以外から伸びる草については撤去可能。

4.ポータブルバッテリー、HPリニューアルについて

 ・昨年度話があったポータブルバッテリーについては、現在もまだ越谷市の防災設備としては補助金対象外のようなので、対象になるのを待つ。

 ・HPについては、外注もいいが、せっかくなので会員のマンパワーに期待したいところ。広報業務もあることさから、会員の協力を公募するのはいかがか。

5.非常食について

 ・ローリングストックとして新たに220食を購入する。

 ・先日の会員配布を経て、現在40食が残っている。ファミリーリンク、子ども食堂、パントリー、などへの寄付など今後それぞれの活動を精査して有効活用できる手段を選択する。

6.その他

 ・アフターコロナと11周年に向けて、コミュニティ活動の再構築と支援は有効である。

 新しい自治会施策として来年度から「サークル活動支援補助金の創設」はどうか。

 具体的には、会員がグランドゴルフ大会や駅伝などにチームとして自腹でエントリーしていたり、活動費を全て自分たちで支出していたりするが、この費用のいくばくかについて自治会として支援することが負担軽減につながり活動促進につながるのではないかと考えるところ。   

  本年度、余剰金も220万円となるので原資は内部留保でまかなえる。

  活動については自主性を重んじるものの、支援金を出す以上は自治会の制約が生じるかもしれないが、それを忌避する場合は単に自治会サークルとしなければ良いだけで、自治会サークルとした場合、サークルメンバーとしては大会エントリーや保険やメンバー募集や活動促進のための利便が向上するし、自治会としても、コミュニティ活動促進による会員サービス向上、社会的な知名度のアップ、住民プラウド向上、役員会などの後継者確保にも資するなどのメリットが有ることから、検討に値すると思料する。

 自治会設立数年後にも一度議論はあったものの、剰余金もまだないということで立ち消えになっていた案件ではあるが、アフターコロナでのコミュニティ活性の方向もあり、やり方については今後議論してくことにする。

7.次回開催について

 特段イベントや大きな支出が生じないので、11月役員会は必要に応じて適期開催することとし、期日は未定とする。特に開催しない場合は、次回は12月の連絡協議会とする。

 

 

 

Thursday, September 23, 2021

次回役員会10/23(土)9時~地区センター&ZOOM

次回役員会は、下記の通り実施いたしますので、役員の方はご参集ください。オブザーバー及びゲスト参加も可能です。

1.日時 10月23日(土)9時~

2.場所 大相模地区センター及びZOOM

3.議題 下期連絡協議会日程、集金、下期主催イベント、最近の懸案、など

4.ZOOM参加については、下記リンクもしくは下記パスコードにて参加のこと。

 9時からの開場となります。

 Zoomミーティングに参加する

https://us04web.zoom.us/j/73487154108?pwd=NzdROVNJR1Y2TTBDTEdLc3hIYzRrQT09

ミーティングID: 734 8715 4108
パスコード: H3hJW6

Saturday, September 11, 2021

【募集終了】10月31日市長選立会人(1名)

※本件募集終了しました。  

10月31日(日)越谷市長選挙の投開票が予定されています。

 当自治会エリアの投票所は、水辺のまちづくり館となっています。

 恒例ではありますが、選挙の投票所の立会人推薦のお知らせが参りましたので、やってみたい方は是非最寄りの役員か当メールアドレスあてお知らせください。公務に準じた日当が支払われます。一度やった経験のある方でも可能です。業務は、朝8時から夜8時(予定)の交代制となっており、立会中は建物からの外出は禁止となります。

 先着にて推薦候補とさせていただきます。