本日8月24日(土)9時から11時に大相模地区センターにて、8月役員会を開催しました。内容以下のとおり。
1.防災講座・防災キャンプについて
・実施日10月12日(土)防災講座13:30- 防災キャンプ17:00-
・場所 防災講座は大相模地区センター 防災キャンプは湖畔の森公園
・市の危機対策課に講師打診したところ、土日祝の講師派遣はしていないと断られた。河川課さんが対応してくれることになった。レイクや周辺の治水についての話になるかと思う。
・案内チラシ、申込票については今月末の広報配布時に回覧する。
・南海トラフなどで特に震災の意識が高い。震災対応について、行政や消防、警察による準備しておくべき講座を追加で別途開催の検討が必要ではないか。
・事前申込制で、キャンプの炊き出し部分については一世帯3000円の会費制とする。
・例年午前中の防災訓練時に集金していたが、今回は講座時とキャンプ時に集金する。
・当日午前中に食材購入。
・新たにU字溝グリルを購入する。
・食材希望としては、ハンバーガー人気高い。ベーコンはブロックタイプが求められる。
焼マシュマロをやりたい子供多い。串の調達必要。
2.エリア清掃について
・防災キャンプの翌日10月13日(日)9時~、エリア清掃とする。
・参加表は防災キャンプの申込票に統一する。
・ゴミについては原則持ち帰り式で、発見した粗大ごみについては自治会から清掃センターに連絡する形。
3.購入資機材について
・防災備蓄食料とポータブル電源の補助金について採択されたので、購入する。
・防災キャンプ時に使用方法確認と実稼働テストする。
4.HOBIE体験会について
・11月9日(土)の午後予定だったが、翌11月10日(日)の午前中に観光協会やふるさとプロジェクトの企画でゴミ拾いイベントが有ることから、10日の午後が実施者的に都合が良いとのことで、日にちを変更する。
・申し込み方法については、前回までは観光協会に委託していたが、今般はweb申込みを導入する。先着順として当日も空きがあれば可能。
・詳細やエントリーフォームについては次回まで固める。
5.餅つき大会について
・金子さんに委託する。
・臼と杵について、金子さんから一式レンタルしていたが、そろそろ劣化する恐れがある。場所も必要とすることから値段によっては自治会で購入し、必要に応じて他団体に貸出する仕組みもあれば回収できるのではないか。
・餅つき大会については、地域の行事として要望も多いことから今後も続けていきたい所存。杵と臼について、地区センターに要望出来ないか。他団体でも需要はあると思う。
・臼については保管場所や保管方法の問題もあることから、本年の餅つき大会の具合を見て検討する。
6.水上デッキ建設について報告
・8/10水辺の連絡会にて、越谷市経済振興課と県土木課からアウトレット前に設置する水上デッキの工事が8/19から開始される旨の説明があった旨の報告がなされた。内容については、先日のブログ記載のとおり。
・地域交流拠点が景観上いかがなものか、常設なのか一時的なものか、用途についての質問あり。起業のナーサリーやコワーキングスペースであれば、あえてこの場所に設ける必要があるのか。既に市内に公設・私設のものがあり、イオン内にもレイク駅前にもある。景観や視界を遮ってまでここに作る必要があるのかが不明との意見あり。
・とりあえずハード整備ありき、運用についてはその後という計画推進の仕方で良いのか疑問がある。
7.その他
次回9月14日(土)9時 大相模地区センターにて
・防災講座・キャンプ段取り
・HOBIE体験会電子申込みシステム
次次回10月12日(土)防災講座・防災キャンプにて
No comments:
Post a Comment